息子があるフォーマルな催し物に出席しました。
衣装はYシャツにネクタイ、スラックスにジャケットです。
Yシャツは中学用に学生服と一緒に注文した物を着る予定でしたが、到着が遅れたので、野球の先輩保護者から頂いたお下がりで。
普段のズボンはウエストがゴムでゆったり目のズボンを好み、ベルトなんて持っていません。
となれば野球のユニフォームのベルトしかありません。
グレーのスラックスに真っ青でピカピカに光った幅広のベルトです。
靴も黒い革靴なんてないので、なんと嫁さんの黒い靴。
確かに着ちゃえば、ベルトも見えないし、靴も違和感ありません。
着せる方も着る方も無頓着なのが素晴しい!
これで文句を言わないのが偉い^^
諦めているのでしょうか。
シニアの練習着も新高校1年生のお母さんから貰えるらしいです。
まさか、こちらから「頂戴!」と連絡したと思いたくありませんが。。。
少年野球のアンダー、グランドコート、ズボン、スパイク、ベルトもお下がりです。
6年間で自前で買った道具は以下の通りです。
スパイクが2足くらいで、もちろんバーゲン品。
まともなグローブは3個。(PROB含む)
バットは2本。
バ手は2年生の時に買ったのが未だに使える。
(殆ど使ってない)
ベルトとズボンは買ったかな。
アディダスのエナメルバックとスコアブックとロージンも。
帽子は3個だ!
成長がゆっくりだった事も影響していますね。
今、考えれば1年生で野球を始めた3人で長男は息子だけだ。
他の2人はお兄ちゃんのお下がりがタップリあったんで、お下がりは息子に集中する環境だったんですね。
息子のアディダスのエナメルバックは私がお下がりで使う予定です^^
posted by 背番号29 at 16:28|
Comment(4)
|
TrackBack(4)
|
日記
|

|